2025.04.11
News&Topics
2025.04.11
新大阪では、ゴールデンウィークにも
オープンキャンパスを開催します!
おひとりでのご参加も、
ご家族やお友達とのご参加も、大歓迎✨
6月から始まるAOエントリーに向けて、
学校選び・進路決定を進めていきましょう!
オープンキャンパスのなかでも、
5/11(日)開催!
「母の日 スペシャル オープンキャンパス」
が特にオススメ😎✨
この日はスペシャル実習
「アロマストーンづくり」を開催😆💐
本物の歯科材料でアロマストーンづくり💫
SHIROのサボンをはじめとした、
お好きな香りを選んで
オリジナルのフレグランスを
楽しむことができますよ💞
※この日の体験実習は、
アロマストーンづくりと
入れ歯づくりの2つとなります。
先生はもちろん、学生スタッフも
皆さんの実習をサポートします😆
オープンキャンパスが
初めての方も安心して参加してくださいね✨
また、オープンキャンパスに参加で
AO入試情報&受験資格がGETできるため、
入試の不安も解消することができますよ😌✨
新大阪では、
皆さんの進路活動を応援するため、
交通費片道分支給制度があります!
(※上限1万円/保護者の方は1名まで対象/終日参加された方が対象)
すでに、オープンキャンパスに
参加したことのある、
リピーターの方も参加可能ですよ😊💞
↓ ↓ ↓
【リピータープログラム】
5/11(日)「アロマストーンづくり」
13:00~15:30
参加ご希望の方は、公式ラインに
「アロマストーンづくりに参加希望」と送信📱
その他の【ゴールデンウィーク・オープンキャンパス】
開催日程はこちら!
4/26(土)・5/5(祝月)・5/6(祝火)
※この日の体験実習は、
デジタル技工・入れ歯づくり・石こう彫刻
の3つとなります。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
続いては、自分に合った進路選択に成功した
在校生の声をお届けします😆✨
Ⅰ部2年 寺本 愛菜さん
(大阪府立 芥川高等学校 出身)
Q:歯科技工士に進路チェンジした理由は?
もともとは歯科衛生士を志望していましたが、
ハンドメイドが趣味で、
細かい作業が好きだったので、
自分の好きなことで
患者さんの健康を守れる歯科技工士に
魅力を感じたからです😊✨
Q:歯科技工士の魅力は?
高齢化社会や、歯列矯正などの注目によって、
歯科技工士のニーズが高まっていることです👌
人にしかできない精密な作業が
求められる歯科技工士は、AIが進歩する今後も
安定して働くことができますよ😌
Q:入学をご検討中の高校生にメッセージ!
私は今、同じ夢をもった友達と
毎日楽しんで学校生活を送っています💞
少しでも、歯科技工士に興味のある方は、
オープンキャンパスで
新大阪の雰囲気を感じてみてください🌈
Ⅰ部2年 吉川 大貴
(私立 上宮高等学校・近畿大学 出身)
Q:歯科技工士にキャリアチェンジした理由は?
歯科技工士は国家資格なので、
将来の需要が高いからです💫
また、自分が作る技工物で、
患者さんの健康に大きく貢献できる、
やりがいのある仕事だと
感じて再進学を決意しました👊
Q:オープンキャンパスはどうだった?
学生や先生の雰囲気が
とてもよかったのが印象的でした😳
また、歯科技工士のための学校なので、
最新の設備や就職のサポートが
充実しており信頼できると感じました✨
Q:社会人入学をご検討中の方へメッセージ!
再進学には勇気がいりますが、
社会人入学をした仲間が沢山いますし、
実際に国家資格を取得して
現場で働かれている先輩も多くいるので、
安心してくださいね😊
僕自身も入学して本当によかったと
思っています👍
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
いかがでしたか?😌💕
新大阪では、6月1日(日)から
AO入試のエントリー受付がスタート👊
高校3年生・高校既卒者の方は
早く動いて、早く進路を決定しよう🌈
皆さんのご参加お待ちしております🙋
↓ ↓ ↓
の方はこちらをクリックしてください!
こちらをクリックしてください!