学費について
新大阪歯科技工士専門学校の授業料、入学金など学費についてご案内します。
Ⅰ 部(昼間部2年制)
1年(初年度) | 2年 | ||
---|---|---|---|
学費 | 入学金 | 10万円 | - |
授業料 | 100万円 | 100万円 | |
実習費 | 35万円 | 40万円 | |
合計 | 145万円 | 140万円 |
Ⅱ 部(夜間部3年制)
1年(初年度) | 2年 | 3年 | ||
---|---|---|---|---|
学費 | 学金 | 10万円 | ー | ー |
授業料 | 65万円 | 65万円 | 65万円 | |
実習費 | 25万円 | 30万円 | 30万円 | |
合計 | 100万円 | 95万円 | 95万円 |
- その他
- ※下記の金額は在学中にかかる費用の総額です。(2022年度実績)
総合演習費
- Ⅰ部....31万円(1年次:23万円、2年次:8万円)
- Ⅱ部....31万円(1年次:22万円、2年次:2万円、3年次:7万円)
諸経費
- Ⅰ部....38万円(1年次:31万円、2年次:7万円)
- Ⅱ部....42万円(1年次:31万円、2年次:4万円、3年次:7万円)
※諸経費は教材費、学友会費、健康管理費、卒業関連費などに充当し、教科書の選定や社会情勢等の影響により、変動する場合があります。
海外研修費
(任意参加)
- 約40万円
- 入学者本人またはご家族が本校を含む滋慶学園グループの卒業生、または在校生であった場合、奨学金10万円を支給します。(出願時、卒業証明書もしくは在学証明書を提出してください。)
- 2年生と3年生の費用は、進級前の3月頃に本校よりご連絡し、納入していただきます。
- 本校では、学則規定により定められた納付金以外は徴収しません。
無理なくゆっくり支払いたい方のための学費納入3パターン
1
- 一括納入
-
- 合格通知書に印字されている納入期限までに1年分の学費を納入。
- 合格通知書は受験後1週間程度で合格者に送られるものです。
合格通知書と振込用紙が一緒になっている用紙です。
2
- 前後期の2分割
-
- 合格通知書についている振込用紙の納入期限(合格日より約3週間)までに、半分(Ⅰ部675,000円 Ⅱ部450,000円)を納入。
- 残り半分は1年生の9月に納入。
3
- 12分割(毎月26日引落)
-
学校より業務を委託している㍿ジェーシービーの手続きが必要です。
- 預金口座振替依頼書(自動払込利用申込書)の記入、捺印が必要。
- 毎月26日に指定された口座より学費が引落とされます。
奨学金、教育ローンなど学費サポート制度
入学を辞退される方への注意
学費納入後、2023年3月31日(金)までに入学を辞退された場合は、原則として検定料および入学金を除く授業料等を返金いたします。
入学検定料および入学金は返金できませんので、あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先】
〒532-0002 大阪市淀川区東三国6-1-13 新大阪歯科技工士専門学校 入試事務局
0120-108-054
入学手続き締め切り:2023年3月31日(金)(※手続きには2週間程度必要となりますのでご注意ください)