FOR GRADUATE
卒業生の方へ

新大阪歯科技工士専門学校を卒業された皆さまへ向けて、様々なサポートシステムをご用意しています。
卒業後、さらなるキャリアアップを図るための転職サポートや、再就職時の就職相談、また、独立開業のためのアドバイスなど、生涯にわたって皆さまをサポート!
もちろん、各種証明書の発行や奨学金の返還に関する相談なども随時対応していますので、卒業後もいつでもお気軽にご利用ください。
新大阪だからこそできる卒後教育
本校では、卒業後のスキルアップのための「卒後教育」にも力を入れています。歯科医療の現場で活躍される著名な先生方を招いて、本校の卒業生を対象に講演会、セミナーを開催しています。
-
サベイドクラウンとの連携による歯列安定を狙うデンチャーデザイン
株式会社デンタラディア 代表 小山 邦宏 先生LINEお友達登録限定動画
視聴時間:33分35秒
-
臼歯咬合面形態の製作法
LORE dental laboratory 代表 青木 健治 先生LINEお友達登録限定動画
視聴時間:30分54秒
-
実践・生体に調和する補綴装置形態の捉え方
ミナミ歯科クリニック 歯科技工士チーフ 藤本 光治 先生LINEお友達登録限定動画
視聴時間:42分20秒
-
臨床におけるマテリアルの選択について
LUCENT Dental Laboratory 代表 瓜坂 達也 先生LINEお友達登録限定動画
視聴時間:38分15秒
注意事項 受講条件
- ※画面上のコンテンツ(動画、静止画、音声)を学校の許可なく記録することを禁止します。
- ※スクリーンショットや無断転用、第三者へ開示・共有・インターネットを介して送信することは固くお断りいたします。
- ※上記の行為が発覚した場合、利用停止に加えて、著作権および肖像権などの権利侵害として、対処させていただくことになります。
- ※その他、法令等に抵触することの無いよう、ご理解をお願いいたします。
卒業後の各種証明書の発行について
卒業証明書・成績証明書の発行は以下の手続きで行うことができます。
なお、証明書の発行には身分証明書の提示が必要となりますので、あらかじめご用意の上お申込みください。
申請
本校に来校して申請する場合
「証明書下付願」に記入し、発行手数料を添えて申請してください。
(即日発行ではありませんのでご注意ください。)
郵送にて申請する場合
「証明書下付願」に記入し、発行手数料(※1)と宛て先を記入した返信用封筒(※2)に切手貼付を同封の上、申請してください。(※3)
- (※1)発行手数料は、郵便局で『郵便為替』に代えて同封してください。
- (※2)封筒の大きさは角形2号・郵送料は140円(速達の場合+260円)
- (※3)必ず写真つきの身分証明証(運転免許証またはパスポート)のコピーを同封ください。
※「証明書下付願」をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
発行
申請の翌日(郵送の場合は本校到着の翌日)に発行します。(但し、土日祝を除きます。)
(ゴールデンウィーク中、夏季休暇、および年末年始の発行業務は行いませんので余裕を持って申請してください。)
受付窓口にて引き取りに来る時は、身分証明書をご持参ください。
その他
英文証明書の発行は、発行までに約1ヶ月かかります。発行に際しては事前にお問合せください。
発行手数料
各1通100円
生涯就職サポートシステム
在学時だけでなく、卒業してからも生涯にわたって皆さまの就職・転職をサポートしています。
ステップアップのための職場探しや再就職など、卒業生はいつでも生涯にわたって就職指導や就職先の紹介を受けることができます。
卒業生には何度でも就職先を紹介しますので、結婚や出産などで休職する場合も安心。
就職、転職の際はお気軽にお問い合せください。
採用をお考えの方はこちら
同窓会『新技会』
新大阪歯科技工士専門学校の同窓会『新技会』 同窓会の発展はもちろん、社会への貢献、母校の発展への貢献を目指し、様々な活動を行っています。
各種セミナーや活動報告など随時更新していきますので是非チェックしてください。